衣笠駅[JR東日本] 
開業:1944年(昭和19年)4月1日
場所: 神奈川県横須賀市衣笠栄町
  (北緯35度15分26.4秒 東経139度39分40.8秒)
路線:横須賀線
駅舎は久里浜駅と同じような造りのように感じます。
 
改札脇にはNEWDAYSがあります。
 
NEWDAYSとは反対側の少し手前には
指定席券売機、多機能券売機、乗車証明書発行機があります。
※みどりの窓口はありません。 
 
改札内には自動精算機があります。
衣笠駅は改札からホームまではこんな感じです。
 
下がって上がる、1面2線の駅です。 
この潜って上がる感じになんとなく冒険感を得てしまいました。
上がった先に待っていたのは、ぽかぽか陽気でした。
 
冬とはいえ、日向は暖かい陽気でした。
 
 
《参考》衣笠駅の場所
関連記事
【駅舎】スカ線(横須賀線)探訪 久里浜-逗子《久里浜駅》 
【駅舎】スカ線(横須賀線)探訪 久里浜-逗子《横須賀駅》 
【駅舎】スカ線(横須賀線)探訪 久里浜-逗子《田浦駅》 
(未訪問)
【駅舎】スカ線(横須賀線)探訪 久里浜-逗子《東逗子駅》 
【駅舎】スカ線(横須賀線)探訪 久里浜-逗子《逗子駅》 
                                                                
                                                衣笠駅には久里浜ほどの差はありませんが
若干異なる駅名標が2つありました。
LED仕様ではない吊り下げ型
 
LED仕様の吊り下げ型
 
吊り下げ型もLED使用でないものを見ると
ほんわかした気持ちになってしまうことが不思議です。